バール系イタリアンの最高峰
自家製お肉のテリーヌ フォアグラ入り
肉々しい粗挽きで、フォアグラも良いアクセント。間違いない赤ワインの友。
牛ホルモンのトマト煮込み
内臓肉とトマトチーズがこんなに合うとは。ホルモンマニアが唸るのは必然の洋風もつ煮。
カキと木の子のバターソテー
聞けばバターに少量のにんにくと+αを加えたものだけだというが、これがとても奥深い。ソースがもったいなくて思わずパンを注文し、皿をピカピカにしてしまった。
やりいかとキャベツ・アンチョビのオイルスパゲッティ
パスタ200gを普通に食べられる筆者が80gでお腹一杯になるほどの具だくさんパスタ。味付けも完璧。
エビとカニのトマトクリームソースパスタ リングイネ
濃厚な海鮮のトマトクリームソースに太めのパスタが絡み合う。トマトの程よい酸味とクリームのまろやかさが絶品。
白レバームースのブリュレ
コク深く、クリーミーな味わいにワインが進みすぎる件。酒盗ならぬ、ワイン盗。
オーガニック赤ワイン
ランブルスコ
「まいったな、ワインが足りなくなるかもしれない。」
本日のおすすめ「カキと木の子のバターソテー」を一口頬張った瞬間に思わず呟いてしまった。あらかじめ言っておくが赤ワインをフルボトルで頼んでいるのに、である。
かしこまって食すリストランテと角度は異なれど、繊細で奥行きのある味わい。むしろ酒と一緒ならこちらのほうが合う気さえする。
ほか頼んだすべての料理がことごとく酒が進みすぎる危険なものだった。この女性料理人はセンスの塊だな。
古き良き昭和が残る木倉町で控え目に明かりを灯すスカラ。その雰囲気から想像しえなかった美味さにイスに腰掛けているのがやっとの状態になってしまった。
最初、アウェイ的な空気がなかったかと言えば嘘になるけども、そこはバール。お酒が入れば自然と消えていく。
ホール責任者のつかず離れずのほどよい距離感がまた心地良い。一見クールなイメージのある女性だが、隠しても優しさがこぼれ落ちていますよ。前に飲んだワインまでしっかり覚えていてくれた。
良い店には良い客が集まるというが、こちらの常連さんもお酒の飲み方に品があり親しみが湧いてくる。
訪問時は創業して6年と聞いた。飲食店の約7割が3年で消えていくこの世界で、これだけ長く続けているのだからやはり本物だ。
知り合い皆に支えられてここまでやってこれたという。もちろんそれも本当だろうが仲間内だけで続けていけるほど飲食業は甘くない。
確かな料理人の腕と気配り上手な接客で、唯一無二の道を進むスカラ。飲ん兵衛の桃源郷、木倉町でこんなに素晴らしい料理とおもてなしに出会えるとは。これだから金沢はたまらない。
Scala(スカラ)
住所:石川県金沢市木倉町2-5 2F
電話番号:076-256-0406
営業時間:[月・水・木・日] 18:00~24:00(LO23:00)
[金・土] 18:00~26:00(LO24:00)
定休日:火曜日 毎月第1水曜日
香林坊バス停より徒歩3~5分(到着バス停によって異なる)
金沢のホテルに泊まろう
\ 「お得に」宿泊できる /
お一人様からカップル、ファミリーまで おすすめ金沢ホテル