PR

近江町市場の海鮮丼ランキング

金沢グルメ(和食)

失敗できない海鮮丼選び【虎の巻】

近江町市場で海鮮丼を提供している店の数は軽く20を超える。が、正直当り外れはある。グルメサイトの口コミ評価と当委員会の覆面調査を総合してランキング形式で厳選5店をご紹介。

料金は並で2千円、特上で3千円が目安となる。調査は基本特上で行っている。

 

1位 井ノ弥

近江町市場でボリューミー海鮮丼を初めて提供した、元祖花びら海鮮丼のお店。味良し、見た目良し、コスパ良し、と文句の付けようがない。

ただし、いかんせんその人気の高さゆえ混雑時、特にランチ時は待ち時間が非常に長くなり、時間に余裕のある観光客でないとおすすめしにくい。

週末のランチ時は2時間以上待ちが普通なので、待ち時間が短縮される開店前に並ぶか、比較的人の少ない夕方にしたほうがよい。

目安としては店外に5名並んでいたら待ち2時間以上。覚悟を決めて並ぶというツワモノを止めはしないが、井ノ弥に限ったことではなく、海鮮丼を2時間並んで食べるものかといえば正直微妙。混雑時を外すことを強くおすすめする。

ちなみに口コミでよく見る店主の頑固さは、ほぼ事実・笑。だがそれを上回る魅力があるのもこれまた事実なのである。

 

2位 海鮮丼いちば

回転寿司で最も行列のできる「廻る近江町市場寿し」姉妹店の海鮮丼専門店。店が小さい上に目立たない場所にあるので、行列が比較的短くて済む穴場のお店。

海鮮丼に特化しているため提供は早く、時間に限りのある観光客にとって重宝する1軒といえる。もちろん味も良い。見た目のインパクトでは井ノ弥にかなわないが、味はいい勝負。味噌汁があら汁なのも地味に嬉しい。

 

3位 いきいき亭

わずか10坪の激狭店としてメディアにもたびたび登場する近江町市場の有名店。オープン当初は味・コスパともに素晴らしく、トップの井ノ弥を脅かすほど高評価のおススメ店であった。ただ、何度かの値上げにより、昔から知っている人間としては複雑な心境。味や接客はいいんだけどなあ。

 

4位 山さん寿司

「映える」というワードが流行る前からこのスタイルで提供してきた、SNS映えが過ぎるお寿司屋さん。握りもやっているため、同行者があまり食欲がない時でも入りやすい。注文を受けてからネタを切るスタイルではないので提供は早め。帆立貝の裏側から見ると寂しいものがあるのでこの順位となった。

 

5位 魚旨

“鮨”ではなく魚が旨いと書いて「うおうま」と読ます、なかなかのキラキラネームなお店。

そのネーミングセンスだけでなく味も近江町市場の中で上位に位置するが、たまたまなのか大将の接客が褒められたものでなかったのが悔やまれる(数回の訪問とも)。不遜な態度はなるべく控えてほしい。観光客にとっては一瞬一瞬が思い出になるのだから。

【閉店】こてつ

近江町市場の入り口(エムザ口)に入ってすぐにある、夫婦のみで営むアットホームなお店。派手さはないものの堅実な仕事で高いレベルの海鮮丼を提供。市場内で働く人々からの評価も高い。

どこのカウンター席からも仕事ぶりが見られ、さながらライブキッチンの様子を眺めていると待ち時間も退屈することがない。2024年(R6)3月31日をもって惜しまれつつ閉店。20年間お疲れさまでした。

 

その他のお店について

他にも海鮮丼を提供しているお店は数多くあれど、この5軒を押さえておけばまず問題ない。ホントは行ってはいけない地雷店も書くべきなのだが、継続審議中である。

近江町市場(HP
住所:石川県金沢市青草町88


金沢駅よりバス3分 武蔵ヶ辻バス停すぐ

 

金沢のホテルに泊まろう

\ 「お得に」宿泊できる /
お一人様からカップル、ファミリーまで おすすめ金沢ホテル